- 研究補助員の募集について本研究室では,時期を問わず研究補助員の募集を行っています。本研究室の研究内容に関心のある方はぜひご検討ください。ただし,研究室の年度内予算残続きを読む “研究補助員の募集について”
- 社会人の方で本学の学部・大学院進学を希望する方へ社会人の方のリスキリングとして,本学の学部や大学院に所属し,講義の受講や研究指導,博士・修士・学士といった学位の取得をしたい方に本学の制度を続きを読む “社会人の方で本学の学部・大学院進学を希望する方へ”
- 神奈川R&D推進協議会で研究室の技術シーズについて講演しました3月13日(月)に神奈川大学みなとみらいキャンパスで開催された神奈川R&D推進協議会で根岸准教授が講演しました。 講演タイトル:カー続きを読む “神奈川R&D推進協議会で研究室の技術シーズについて講演しました”
- 電気学会電力技術・電力系統技術・半導体電力変換合同研究会で発表しました3月6日~7日に名護市産業支援センターで開催された電気学会電力技術・電力系統技術・半導体電力変換合同研究会で根岸准教授が口頭発表しました。 続きを読む “電気学会電力技術・電力系統技術・半導体電力変換合同研究会で発表しました”
- 4年生10名が卒業研究発表会で発表しました2月14日(火)に4年生10名が卒業研究発表会で1年間の研究成果を発表しました。発表タイトルは以下の通りです。
- 根岸准教授が立花学園高校で出張講義を行いました2月4日(土)に立花学園高校へ根岸准教授が出張講義を行いました。10月1日(土)に実施した出張講義の続きということで,前回の講義を踏まえた調続きを読む “根岸准教授が立花学園高校で出張講義を行いました”
- 電気学会電力系統技術研究会で発表しました1月17日に関西学院大学で開催された電気学会電力系統技術研究会で根岸准教授が口頭発表しました。 講演タイトル:局地客観解析データを用いた風力続きを読む “電気学会電力系統技術研究会で発表しました”
- 日本オペレーションズ・リサーチ学会誌に解説記事が掲載されました日本オペレーションズ・リサーチ学会誌「オペレーションズ・リサーチ」で,電力システムの経済性・環境性シミュレーション手法に関する解説記事が掲載続きを読む “日本オペレーションズ・リサーチ学会誌に解説記事が掲載されました”
- 3年生11名が仮配属されました10月27日(木)に電気電子情報工学科3年生11名が本研究室に仮配属されました。これからよろしくお願いします。これで総合工学プログラムの2名続きを読む “3年生11名が仮配属されました”
- B4鹿島さんが優秀発表賞を受賞!2022年8月26日に開催された電気学会東京支部主催の第12回学生研究発表会にて本研究室4年生の鹿島 樹さんが「宇宙太陽光発電システムの最適続きを読む “B4鹿島さんが優秀発表賞を受賞!”
- 根岸准教授が立花学園高校に出張講義を行いました10月1日(土)に立花学園高校の1年生・2年生79名に根岸准教授が出張講義を行いました。探求学習の一環で,すでにSDGsについては1学期で学続きを読む “根岸准教授が立花学園高校に出張講義を行いました”
- 本研究室での配属を希望する学生へ(2022年度版)根岸研究室(電力・エネルギーシステム研究室)への配属および共同研究を希望する場合は,電気電子情報工学科の場合は,輪講1で根岸研究室を希望する続きを読む “本研究室での配属を希望する学生へ(2022年度版)”
- 電気学会B部門大会で口頭発表しました9月7日~9月9日に福井大学で開催された電気学会電力・エネルギー部門大会(B部門大会)で根岸准教授が口頭発表しました。 講演タイトル:電気自続きを読む “電気学会B部門大会で口頭発表しました”
- 電気学会東京支部学生研究発表会で学生2人が発表しました2022年8月26日に開催された電気学会東京支部主催の第12回学生研究発表会で,本研究室の4年生2名が発表しました。発表タイトルは以下の通り続きを読む “電気学会東京支部学生研究発表会で学生2人が発表しました”
- 電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会を開催しました8月24日(水),25日(木)に神奈川大学横浜キャンパス8号館で電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会を開催しました。開催校が急に変更とな続きを読む “電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会を開催しました”
- 2022年度横浜学術教育振興財団研究助成に採択されました根岸准教授の研究課題「洋上風力発電の広域的発電出力プロファイルの推計に関する研究」が,2022年度横浜学術教育振興財団研究助成に採択されまし続きを読む “2022年度横浜学術教育振興財団研究助成に採択されました”
- オープンキャンパスで研究室公開を行いました8月6日(土)・8月7日(日)に開催された神奈川大学オープンキャンパスにて,根岸研究室の研究室公開を行いました。 根岸准教授が,電気がどのよ続きを読む “オープンキャンパスで研究室公開を行いました”
- ICEE2022で口頭発表しました6月28日~7月2日に韓国・ソウルで開催されたICEE2022(https://www.icee2022.org/ )で根岸准教授がオンライ続きを読む “ICEE2022で口頭発表しました”
- スライドの作成方法・口頭発表での注意点に関するスライド資料を公開しました研究室のレクチャーで使用した「スライドの作成方法・口頭発表での注意点」のスライドをドクセルにて公開しました。 研究活動をはじめた4年生にスラ続きを読む “スライドの作成方法・口頭発表での注意点に関するスライド資料を公開しました”
- 神奈川大学で電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会を開催します8月24日(水),25日(木)に神奈川大学横浜キャンパス8号館で電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会を開催することになりました。当初予定続きを読む “神奈川大学で電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会を開催します”
- 論文・業界情報調査方法に関するレクチャー資料を公開しました研究室内レクチャーで使用した「論文の調べ方・読み方・まとめ方」のスライドをドクセルで公開しました。電力・エネルギー分野での論文や業界情報の調続きを読む “論文・業界情報調査方法に関するレクチャー資料を公開しました”
- 新メンバーが配属されました2022年度になり,4年生11名と3年生2名が本配属となりました。 本年度の研究室メンバーはこちら
- 電気学会全国大会で4年生1名が研究成果を発表しました2022年3月21日~23日に開催された令和4年電気学会全国大会にて本研究所属の小西澪矢さんが口頭発表しました。内容は以下の通りです。 著者続きを読む “電気学会全国大会で4年生1名が研究成果を発表しました”
- 4年生7名が卒業研究発表会で発表しました2月15日(火)に4年生7名が卒業研究発表会で1年間の研究成果を発表しました。発表タイトルは以下の通りです。 大財光貴:複数シナリオに基づく続きを読む “4年生7名が卒業研究発表会で発表しました”
- 2021年度パワーアカデミー研究助成に採択されました根岸准教授の研究課題「柔軟性資源を持つ需要家の確率論的アグリゲーション手法に関する研究」が,2021年度パワーアカデミー研究助成に採択されま続きを読む “2021年度パワーアカデミー研究助成に採択されました”
- 3年生11人が配属されました輪講1の受講生として本研究室に3年生11人が配属されました。メンバーはこちら。
- 電気学会論文誌Bで電力需給解析の最適化モデルに関する論文が出版されました!電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌)で,地域間連系線で連系された電力システムの広域的な電力需給解析を可能とする最適化モデルを提案した論続きを読む “電気学会論文誌Bで電力需給解析の最適化モデルに関する論文が出版されました!”
- 電気学会東京支部学生研究発表会で学生7人が発表しました2021年8月27日に開催された電気学会東京支部主催の第11回学生研究発表会で,本研究室の4年生7名が発表しました。発表タイトルは以下の通り続きを読む “電気学会東京支部学生研究発表会で学生7人が発表しました”
- オープンキャンパスに参加された方へ研究室紹介動画 コロナ対策により,研究室の紹介時間が非常に限られてしまいましたので,詳しく説明した動画を作成いたしました。 高校生のみなさん続きを読む “オープンキャンパスに参加された方へ”
- 研究用ラックサーバを導入しました!研究用のラックサーバを2台導入しました。 1台は研究室内のファイル共有を目的としたサーバです。大容量のHDDを積んでいます。 もう1台は大規続きを読む “研究用ラックサーバを導入しました!”